雪深い秘境奥会津から…
手づくりの味「ゆべし」3種セット
黒ゴマ、じゅうねん(えごま)、くるみを各1個ずつお届けします。
※「桐炭」ではなく「黒ゴマ」に変更となりました。※
ゆべしが作られている只見町は、冬にはこーんなに雪が積もる豪雪地帯です!
3メートルほども雪の積もる地域で、ご主人とそばやお菓子などの加工品を作る「ヤマサ商店
」の順子さん。
えごまは、別名「じゅうねん」の名で、東北地方で昔から親しまれてきました。
食べると「十年」長生きするといわれるほど体に良く成人病予防に効果があるとされる「α-リノレン酸」が豊富に含まれている、大変貴重な食品です。
風味豊かで、ぷちぷちとした触感も面白いですよ。
定番のくるみは、刻んだくるみがアクセント!
どこか懐かしい、ほっこり安心できる味わい深い逸品です。
「ゆべし」は昔保存食・携帯食に近いものであったとされ、時代とともに現在のような和菓子へ変化したといわれています。
東北の郷土菓子とも言われるゆべしを、ぜひお楽しみください。
あつーい緑茶との相性抜群です!
■ 商品説明
秘境奥会津から 大好評手づくりの絶品「ゆべし」3個セット♪ 黒ゴマ、くるみ、じゅうねん(エゴマ)をお届けします。
■ 商品仕様
製品名 | ゆべし3種セット ~奥会津・只見の手作りお菓子~ |
---|
<内容>
ゆべし 黒ゴマ5枚入…1個
ゆべし じゅうねん(えごま)5枚入…1個
ゆべし くるみ5枚入…1個
イベント販売などでご利用の際は備考欄にてお申し付けください。
他の商品との同梱はできかねます。
複数商品を同時にご注文で代引きをご利用の場合、いずれかの商品お届け時に一括してお支払いください。